解禁の上小丸川

はじめまして、昨年に米良鹿倶楽部へ参加させていただきましたフジです。よろしくお願いします。



このような嬉しいご縁をもらえたこともあり、今年の解禁は上小丸川へ行こうと思い立ち、すぐに上小丸KIDさんに都合を確認したところ、案内してもらえるということ。


毎年のことですが、ワクワクと落ち着かない気持ちもより一層だったその日のことを書かせていただきます。

実は、上小丸川で釣りをするのは今回が初めて。


しかし、そんな楽しみを少し冷ますような冷たい雨が夜中に到着した待ち合わせ場所でもしとしととフロントガラスを濡らしています。


まあ、自然相手のことですから焦っても仕方ありません。やがて約束の時間にKIDさんが現れ、お互い短めに挨拶を交わし、のんびり最初のポイントへ入ります。

案内された場所はC&R区間。


入渓や釣り上りも楽で足腰やキャストにも優しい場所でした。

もっと気温も上がり、天気も良ければ穏やかでいい感じだろうな。

フライなんて投げてもこの風景はご機嫌な画になるな、などと考えつつも解禁の1尾を目指してキャストを続けます。

水の色も雨が降った割には笹濁りといった感じなのですが、増水のせいか水中の葉などが多く、追いかけてくる魚影もありません。


先行者がいるのか、腕がないのか、色々と試しながら上流側へ移動します。

やがてポイントを移動。大きさよりも一匹を、という私の希望で行った場所。


するとすぐにスプーンを追ってくれる魚が出てきました。

解禁直後の低水温のせいか、少し流れの緩い場所にある岩の下から追ってきてくれるようです。リールを巻くスピードも少し遅くし、なるべく長い時間流れの下でスプーンに踊ってもらうようにします。



ようやく、解禁を迎えられました。


毎年この瞬間はたまりませんね。


釣れたことでやっと周りの景色を観察できるようになるのは釣り人の性(さが)なんでしょう。


ふと一息ついて見上げる雨雲や水の音、木々の緑や苔の匂いがこんなにも美しいのか、と毎回驚きます。

その後も少しずつサイズアップしながら、落ち着いて遡行を続けます。


堰堤がいくつもあったのですがそのまま横を歩いて進めるので毎回道路まで出たり、危険な高巻きをする必要もなく気持ちよく釣り上がっていけるありがたい流れです。


目に留まったものをカメラで撮ったりしながらののんびりとした釣りもお昼でストップ。


満足したならそれ以上釣らないことも終わりを気持ちよくする秘訣だと個人的には思います。

ご飯を食べながら談笑。


ダムの川虫への影響や漁協のこと等、数時間の尽きない話の中には沢山の知識が多く、勉強させてもらいました。

これからの上小丸川が楽しみになったと同時に、晴れた日にもっとゆっくり緑と水に遊んでもらうため、これからもここに足を運ぼうと思った解禁日でした。
(文・写真:フジ)

米良鹿釣倶楽部

米良鹿釣倶楽部は、釣りを通じてトラウトの学術研究に対する協力および漁協活動の支援を行うNPO法人です。

0コメント

  • 1000 / 1000